沖縄石垣島・西表島産のマングローブの種子や苗木
「ヤエヤマヒルギ」「メヒルギ」「オヒルギ」



ヒルギ類(マングローブ)の生育環境/育て方/種類

マングローブとは?ヒルギ類とは?

マングローブという名前の植物はいません。
マングローブというのは、熱帯の海と川が繋がる汽水の干潟のような場所に生息する植物の総称です。

マングローブ 干潟【美ら海熱帯魚】

マングローブ 生息【美ら海熱帯魚】
マングローブの代表的な種類は、ヒルギ類です。
国内に生息するヒルギ類は全部で3種類(ヤエヤマヒルギ・メヒルギ・オヒルギ)です。
国内の主な生息地は沖縄です。

マングローブ 種類【美ら海熱帯魚】
特徴は、
・海水や汽水で育つ(塩分を排除する能力を持つ)
・特異な形の根(支柱根 呼吸根)
・特殊な種子(胎生種子)をもちます。

塩分を排除する方法は種類によって異なりますが、塩分を葉に貯めその葉を落葉させたりなどをして塩分を排除します。
特異な根の形(支柱根 呼吸根)をしているわけは、地盤が不安定であるためと土中の酸素が少なく酸欠を防ぐため。

ヤエヤマヒルギ【美ら海熱帯魚】
タコの足のような支柱根(ヤエヤマヒルギ)

オヒルギ【美ら海熱帯魚】
周囲のところどころに呼吸根(オヒルギ)

オヒルギの根【美ら海熱帯魚】
露出した呼吸根(オヒルギ)

胎生種子というのは、樹木についたままの状態で果実の中の種子が発芽する種子のことをいいます。
10~20cmの棒状に成長した種子は樹木より落下し、川や海で漂流し生育の条件に合う場所に漂着できたら根・葉を出します。
販売している種苗は、長さが10~20cm程度で、個体・時期によっては根・双葉がでている場合もあります。
ヤエヤマヒルギの実【美ら海熱帯魚】
ヤエヤマヒルギの胎生種子

メヒルギの実【美ら海熱帯魚】
メヒルギの胎生種子

オヒルギの花【美ら海熱帯魚】
オヒルギの花



マングローブの生息環境

・マングローブ地帯:満潮時に海水に没する干潟~汽水の河原
・気温:13~35℃
・土質:泥質(泥・川砂・サンゴ砂)

■ヤエヤマヒルギ
ヤエヤマヒルギ 苗木【美ら海熱帯魚】
育て方にもよりますが、このくらいの大きさに成長するのに半年以上。
この後の成長は、かなり遅い。

ヤエヤマヒルギ 成長【美ら海熱帯魚】
・70cm位 自生地では2~3年もの

ヤエヤマヒルギ 根【美ら海熱帯魚】
・100~120cm位 自生地では5~7年もの
・満潮時、幹・支柱根に緑色の海藻が生えている所まで海水に浸かる。(干潮時に撮影)

ヤエヤマヒルギ 葉っぱ【美ら海熱帯魚】
・葉の先端のトゲが特徴



■メヒルギ
メヒルギ 苗木【美ら海熱帯魚】
育て方にもよりますが、このくらいの大きさに成長するのに半年以上。
この後の成長は、かなり遅い。

メヒルギ 成長【美ら海熱帯魚】
・70cm位 自生地では2~3年もの。

メヒルギ 根【美ら海熱帯魚】
・100~120cm位 自生地では5~7年もの
・満潮時、幹・支柱根に緑色の海藻が生えている所まで海水に浸かる。(干潮時に撮影)

メヒルギ 葉っぱ【美ら海熱帯魚】
・葉の先端のくびれが特徴



■オヒルギ
オヒルギ 苗木【美ら海熱帯魚】
育て方にもよりますが、このくらいの大きさに成長するのに半年以上。
この後の成長は、かなり遅い。

オヒルギ 成長【美ら海熱帯魚】
・70cm位 自生地では2~3年もの。
・オヒルギは、高潮線より少し高い所に主に分布する。

オヒルギ 自生【美ら海熱帯魚】
・100~120cm位 自生地では5~7年もの。

オヒルギ 葉っぱ【美ら海熱帯魚】
・赤い筋が特徴



マングローブの育て方

園芸品種としてはマイナーですので、「こうすれば上手くいく」といった決まった育て方はありません。
育てるのが難しそうなイメージですが、他の一般的な観葉植物の育て方と比べて、気を付けるポイントがやや独特ですが、そのポイントさえ押さえれば特に難しいわけではありません。

ポイントは、大きく2つ!

1:低温に気を付けます。
・高温多湿な熱帯の植物ですので、最低気温は10℃以上、できれば15℃以上
(輸送中など一時的なら、10℃以下の低温にも耐えます。)
・生息地でも低温期は凌いでいるようで、25℃以上になる季節によく成長するようです。

2:土は常にたっぷり湿っているようにします。
・マングローブは、通気性の悪い軟弱な砂泥のような土壌に生息する特殊な植物ですので、
他の観葉植物では根腐れを心配するほど水を与えても[与えすぎ]や[根腐れすること]はありません。
・汽水域に生息していますが、淡水(真水)で栽培できます

マングローブ ヤエヤマヒルギ 育て方【美ら海熱帯魚】

<1:土に植えて育てる>
・土は市販の観葉植物用培養土または【当店オリジナル マングローブ栽培用土】
・種子の長さの3分の1くらいを埋めます。
・鉢は高さがあるものが良いでしょう。

<2:ハイドロカルチャー(水耕栽培)で育てる>
・土の代用品としては市販のハイドロカルチャー用または【当店オリジナル マングローブ栽培用土】
・種子の長さの3分の1くらいを埋めます。
・鉢(容器)は底に穴の開いていない高さがあるものが良いでしょう。

<3:水に挿して育てる>
・成長は遅いですが、種子の長さの3分の1位まで水に挿しておくだけも育ちます。
・ヒルギ類は防腐効果のある成分を分泌するようで、水は腐りにくいので、見た目に汚れるまで交換しなくても良いくらいです。

マングローブ 花瓶【美ら海熱帯魚】

<肥料>
・幼苗の頃は与えなくても、種子に蓄えた栄養で育ちます。
・40cm位の苗木になると、幹の色が緑から木の色(茶色)に代わってきますので、肥料を与えるのはそれからでも良いでしょう。
・種類は、市販の観葉植物用でよいでしょう。
・量は、規定値よりごく少なめで良いでしょう。

<日当たり>
・直射日光も良いですが、窓際程度の明るさがあれば良いでしょう。

<海水で育てるには>
通常は淡水(真水)で育てますが、海水水槽で育てる場合海水に順応させる必要があります。
海水に順応させる方法は色々ありますが、確実な方法はありません。
いきなり、海水で育ててもよいでしょう。
成功率は、2~3割ほどでしょうか?
ヤエヤマヒルギが海水に順応しやすい種類です。

<マングローブで水質浄化>
マングローブに限りませんが、植物はチッソ・リンなどの栄養塩を栄養元にして成長しますので、水槽で植物を育てることで水質浄化に役立てられます。
成長は遅いですのでどれほど水質浄化の能力があるかは「?」ですが、水槽で[木を育てる]ということがおもしろいと思います。

ヤエヤマヒルギ【美ら海熱帯魚】



マングローブの販売

マングローブ ヤエヤマヒルギ 販売【美ら海熱帯魚】
マングローブ ヤエヤマヒルギ 販売【美ら海熱帯魚】
美ら海熱帯魚オリジナル
沖縄石垣島ヤエヤマヒルギの種苗ラッピングパック
・茶色の土のような物は保水材です。
・ラッピングされた状態でも2週間程度は水分補給の必要はありません。
・育て方の解説書同封。
・珍しい品物なので「プレゼント」にも喜ばれると思います。
・当店オリジナル



マングローブ ヤエヤマヒルギ 販売【美ら海熱帯魚】
沖縄石垣島・西表島産
ヤエヤマヒルギの種苗


 
マングローブ 海水【美ら海熱帯魚】
沖縄石垣島・西表島産
海水で育てたヤエヤマヒルギの幼苗
・種子より発根/発芽するまで海水で育てています。



マングローブ メヒルギ 販売【美ら海熱帯魚】
沖縄石垣島・西表島産
メヒルギの種苗



マングローブ オヒルギ 販売【美ら海熱帯魚】
沖縄石垣島・西表島産
オヒルギの種苗



ニッパヤシ【美ら海熱帯魚】
ニッパヤシの苗木


 
マングローブ 土【美ら海熱帯魚】
マングローブ栽培用土(ヒルギ類用)(美ら海熱帯魚オリジナル)
当店がマングローブ(ヒルギ類)の栽培で使用している用土です。
マングローブの生息地の土壌を参考にブレンドした独自の用土です。
本品を用いれば、マングローブがより簡単に大きく育つことでしょう。
「土」というより「砂泥」のような感じです。
「底に穴の開いていない鉢や容器」で、用土の表面まで水が溜まるように水の量を調整すると良いでしょう。



●梱包
・ヒルギ類は[土]や[鉢]は付きません。
・[根の部分]は吸水紙で保水されていますので、輸送中の水分補給の心配はありません。
・到着後、吸水紙を取り外し、とりあえず、水に挿しておくだけ構いません。
・[土]や[鉢]はお好みの栽培方法(上記)に合わせてご用意されると良いでしょう。
・必要に応じて保温シートなどで保温対策をしています。

<梱包例>
マングローブ 販売【美ら海熱帯魚】

マングローブ 販売【美ら海熱帯魚】


※画像はサンプルです。
※ガクは自然にはずれます。
※個体によっては発芽/発根/剪定している場合があります。


<マングローブのご購入はコチラから>



【ページトップへ】